1 개요[ | ]
2 접속[ | ]
- ~から > ~ため
- だから ですから > そのため したがって
- でも だけど > しかし だが
- だって > というのは なぜなら
- 예를들어 たとえば
- 말하자면 いわば すなわち つまり
- 따라서 そのため したがって
- 왜냐하면 それは なぜなら
- 더욱이 さらに しかも
- 그러나 しかし ところが だが
- 이와같이 このように
- 그런데 それでは さて ところで
3 부사 등[ | ]
- いっぱい -> 多数 大勢
- すごく とっても -> 非常に
- あまり -> あまり
- やっぱり -> やはり
- ちょっと 少々 -> 少し わずか
- どんどん -> 急速に
- だんだん -> 次第に 徐々に
- ぜんぜん -> まったく
- そんなに -> それほど
- もっと -> さらに より
- ぴったり -> ちょうど
- もう -> すでに
- やっと -> ようやく
- ちゃんと -> 正しく きちんと 整然と 十分に しっかり
4 의성어 등[ | ]
- ぺちゃくちゃしゃべる -> にぎやかに話す
- 風邪をひいてゴホゴホ -> 強い風が吹く
- ぺらぺら話す -> なめらかに話す 軽い口調で話す
- ごちゃごちゃ ->乱れる 混乱する
5 기타[ | ]
- ~なんか -> ~など
- ~だって -> ~でも
- ~だって(伝聞) -> ~そうだ ~とのことだ ~と言われている
- こんな そんな あんな -> このような そのような あのような
- いろんな -> いろいろな 様々な
- ~みたい -> ~のよう
- だめだ -> いけない よくない
6 축약형을 쓰지않는다[ | ]
- 準備しといた。 > 準備しておいた。
- 見てる。 > 見ている。
- 簡単じゃない。 > 簡単ではない。
- 調べなきゃならない。 > 調べなければ(なくては)ならない。
- 問題なんだ。 > 問題なのだ。
- 誰だって。 > 誰でも
7 조사를 생략하지 않는다[ | ]
- 図書館行ってこの病気のこと書いた本探して > 図書館へ行ってこの病気のことを書いた本を探してほしいと
- ほしいと頼んだ。 > 頼んだ。
- この本、漢字少ないから読みやすい > この本は漢字が少ないから読みやすい。
8 기타[ | ]
- 명사로 종결x
- 鈴木氏は今年 40 歳。 > 鈴木氏は今年 40 歳である。
- 25 人が賛成。 > 25 人が賛成した。
- 경어 x
- 佐藤先生のご研究では… > 佐藤の研究では…
- 皆さんよくご存知のように… > 多くの人が知っているように…
- 実験結果をご説明する。 > 実験結果を述べる。
- 말줄임 x
- 握手会は中止に…。 > 握手会は中止になった。
- 犬を飼っている人が増えている。中には 10 匹 > 中には 10 匹飼っている人もいる。
- 飼っている人も…。 >
- 중립적 입장에서
- 香港を中国に返してあげた。 > 香港を中国に返した。
- 当日は大雨に降られた。 > 当日は大雨が降った。
- 간투사나 종조사 사용 x
- 多くの子供が死んでしまった。 > 多くの子供が亡くなった。
- さあ、いい結果になるだろうか。 > いい結果になるだろうか。
- まあ、この方法がいいだろう。 > この方法がいいだろう。
- 複雑だね。 > 複雑だ。
- 問題点は他にもあるよ。 > 問題点は他にもある
9 문어체[ | ]
- やはり <-- やっぱり
- 約 ほぼ <-- だいたい
- 次第に 徐々に <-- だんだん
- どのような <-- どんな
- このような <-- こんな
- が しかし <-- けど けれども でも だけど
- だ である <-- です
- よい よくない <-- いいです
- 使う 使わない <-- 使います
- 必要なのだ 必要なのである <-- 必要なのです
- 必要だろう <-- 必要でしょう
- 考えよう <-- 考えましょう
- 考えてほしい <-- 考えてください
- あることと <-- あるし
- 現在 <-- 今
- 早急に <-- すぐに
- によって
- すでに <-- もう
- なり <-- なって
- 一方 <-- しかし
- など <-- とか
- 最も <-- 一番
- しかし <-- でも
- であった <-- だった
- また <-- 他には
- や <-- とか
- 多く <-- たくさん
- が <-- のに
- ため <-- から
- なら れば と <-- だったら
- せずに <-- しなくて しないで
- 行う際 <-- する時
- 受ける <-- もらう
- したがって <-- だから
10 체험[ | ]
- 목적 ~ために~しました ~したのは~ためです ~した目的は~です
- 순서 まず/はじめに 次に それから 最後に
- 결과 ~ができました ~ことがわかりました/を知りました
- 감상 ~に/~て驚きました ~と思いました/感じました
- 장소 ~は~にあります
- 목적 ~は~ために/~目的で/~ように 作れました/建てられました
- ~は~に使われています ~では~が行われています
- 수단 ~の中には~があります ~では~ができます