이노우에 야스시

1 개요[ | ]

이노우에 야스시
  • 일본의 문학가

2 번역된 저서[ | ]

  • 빙벽 『氷壁』(新潮社 1957.10 のち文庫)(ナイロンザイル事件
  • 검푸른 해협 『海峡』(角川書店 1958.9 のち文庫)
  • 둔황 『敦煌』★(講談社 1959.11 のちロマン・ブックス、新潮文庫、徳間書店)(敦煌文献
  • 징기츠칸 『蒼き狼』★(文藝春秋新社 1960.10 のち新潮文庫、旺文社文庫)(成吉思汗
  • 시로밤바 『しろばんば(正・続)』◆(中央公論社 1962.10(正) 1963.11(続) のち主婦の友社名作シリーズ、新潮文庫、旺文社文庫)
  • 풍도 『風濤』★(講談社 1963.10 のちロマン・ブックス、新潮文庫)(元寇モンゴルの高麗侵攻
  • 여왕 누까다 『額田女王』★(毎日新聞社 1969.12 のち新潮文庫、中央公論社)
  • 공자 『孔子』★新潮社 (1989.9 のち文庫)(孔子その門下生論語
  • 누란 『楼蘭』(講談社 1959.5 のちロマン・ブックス)――収録:楼蘭、幽鬼平蜘蛛の釜佐治与九郎覚書
  • 내 어머니의 연대기 『わが母の記』(講談社 1975.3 のち文庫、文芸文庫『わが母の記 花の下・月の光・雪の面』)収録――花の下、月の光、雪の面
  • 아스나로 이야기 『あすなろ物語・緑の仲間』――収録:あすなろ物語緑の仲間、あすなろう、蜜柑畑、氷の下、滝へ降りる道、晩夏、少年、驟雨、投網、黙契、白い街道、颱風見舞、ざくろの花、帰郷、神かくし
  • 이노우에 야스시의 여행 이야기  : 井上靖歴史紀行文集 4. 北からヨーロッパへ

3 참고[ | ]

문서 댓글 ({{ doc_comments.length }})
{{ comment.name }} {{ comment.created | snstime }}