全
- 온전할 전
全 | |
부수 | 부수 入 |
---|---|
총획/획수 | 6획 / 4획 |
훈음 | 온전할 전 |
일본어 음독 | SEN, ZEN |
일본어 훈독 | MATTAI, MATTAKU, MATTOUSURU |
중국어 병음 | [1] [2] |
유니코드 | U+5168 |
1 의미[]
- 온전하다, 순전하다, 무사하다, 상처가 없다, 흠이 없다, 갖추다, 갖추어지다
- maintain, keep whole or intact
2 한자어[ | ]
- 1음절
- 2음절
- 全體(전체)
- 全國(전국)
- 安全(안전)
- 全部(전부)
- 完全(완전)
- 全般(전반)
- 全面(전면)
- 全的(전적)
- 全域(전역)
- 全員(전원)
- 全身(전신)
- 保全(보전)
- 全額(전액)
- 全景(전경)
- 全然(전연)
- 全黨(전당)
- 全貌(전모)
- 全集(전집)
- 全校(전교)
- 全文(전문)
- 全量(전량)
- 健全(건전)
- 全力(전력)
- 萬全(만전)
- 全鰒(전복)
- 全軍(전군)
- 全人(전인)
- 全?(전갈)
- 全曲(전곡)
- 全科(전과)
- 全裸(전라)
- 全無(전무)
- 全美(전미)
- 全勝(전승)
- 全長(전장)
- 不全(부전)
- 全權(전권)
- 全治(전치)
- 全波(전파)
- 全幕(전막)
- 全作(전작)
- 全局(전국)
- 全書(전서)
- 全盛(전성)
- 純全(순전)
- 穩全(온전)
- 全卷(전권)
- 全能(전능)
- 全擔(전담)
- 全滅(전멸)
- 全方(전방)
- 全生(전생)
- 全燒(전소)
- 全數(전수)
- 全用(전용)
- 全委(전위)
- 全才(전재)
- 全知(전지)
- 全紙(전지)
- 全帙(전질)
- 全土(전토)
- 全敗(전패)
- 全幅(전폭)
- 3음절
- 全國區(전국구)
- 全體的(전체적)
- 安全性(안전성)
- 全盛期(전성기)
- 全校生(전교생)
- 全般的(전반적)
- 全面戰(전면전)
- 非完全(비완전)
- 健全性(건전성)
- 全國的(전국적)
- 健全化(건전화)
- 不完全(불완전)
- 全面的(전면적)
- 全擔班(전담반)
- 全體性(전체성)
- 全速力(전속력)
- 安全員(안전원)
- 完全性(완전성)
- 全自動(전자동)
- 全幅的(전폭적)
- 不健全(불건전)
- 全國化(전국화)
- 全天候(전천후)
- 健全度(건전도)
- 安全度(안전도)
- 安全瓣(안전판)
- 全信者(전신자)
- 全人格(전인격)
- 全人口(전인구)
- 全一的(전일적)
- 全日制(전일제)
- 全電子(전전자)
- 保全素(보전소)
- 保全額(보전액)
- 保全的(보전적)
- 保全型(보전형)
- 先保全(선보전)
- 腎不全(신부전)
- 心不全(심부전)
- 安全鏡(안전경)
- 安全網(안전망)
- 完全者(완전자)
- 全校的(전교적)
- 全能王(전능왕)
- 全當大(전당대)
- 全力化(전력화)
- 全面版(전면판)
- 全反射(전반사)
- 全北道(전북도)
- 全生涯(전생애)
- 全壓力(전압력)
- 全額部(전액부)
- 全人的(전인적)
- 全一體(전일체)
- 全長品(전장품)
- 全切機(전절기)
- 全體論(전체론)
- 準保全(준보전)
- 4음절
- 5음절