고지마 쓰요시

1 개요[ | ]

고지마 쓰요시
小島毅
  • 일본의 역사가

2 著書[ | ]

  • 『中国近世における礼の言説』東京大学出版会 1996
  • 송학의 형성과 전개 『宋学の形成と展開』創文社・中国学芸叢書 1999
  • 『東アジアの儒教と礼』山川出版社 世界史リブレット 2004
  • 사대부의 시대 『朱子学と陽明学』放送大学教育振興会 2004。放送テキスト
  • 中国の歴史07 中国思想と宗教の奔流 宋朝』講談社 2005/講談社学術文庫 2021
  • 『義経の東アジア』勉誠出版 2005/トランスビュー 2010/文春学藝ライブラリー 2021
  • 근대 일본의 양명학 『近代日本の陽明学』講談社選書メチエ 2006/講談社学術文庫 2024
  • 『海からみた歴史と伝統 遣唐使・倭寇・儒教』勉誠出版 2006
  • 『靖国史観 幕末維新という深淵』ちくま新書 2007
    • 増補版『靖国史観 日本思想を読みなおす』ちくま学芸文庫 2014 ISBN 4480096272
  • 중국 제국을 움직인 네 가지 힘 『中国思想史』 溝口雄三、池田知久共著 東京大学出版会 2007
  • 足利義満 消された日本国王』光文社新書 2008
  • 『父が子に語る日本史』トランスビュー 2008/ちくま文庫 2019
  • 『父が子に語る近現代史』トランスビュー 2009/ちくま文庫 2019
  • 織田信長 最後の茶会 「本能寺の変」前日に何が起きたか』光文社新書 2009
  • 江と戦国と大河 日本史を「外」から問い直す』光文社新書 2011
  • 『歴史を動かす 東アジアのなかの日本史』亜紀書房 2011
  • 『宗教の世界史5 儒教の歴史』山川出版社 2017
  • 유교와 메이지유신 『儒教が支えた明治維新』晶文社 2017
  • 『志士から英霊へ 尊王攘夷と中華思想』晶文社 2018
  • 『天皇と儒教思想 伝統はいかに創られたのか?』光文社新書 2018
  • 『子どもたちに語る日中二千年史』ちくまプリマー新書 2020


3 참고[ | ]

문서 댓글 ({{ doc_comments.length }})
{{ comment.name }} {{ comment.created | snstime }}